香月病院 訪問リハビリテーション
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といった
国家資格を有するリハビリ専門職が通院困難な方の
ご家庭に訪問し、機能回復や維持のための訓練
日常生活に直結した訓練を実施しています。
生活習慣や病気・障害にあわせ、一人一人に最適な
リハビリを提供いたします

サービス内容
・身体や生活機能の評価
・身体機能の維持、回復のためのアプローチ(関節の運動、筋肉をほぐす等)
・基本動作や日常生活動作訓練
(起き上がり、立ち上がり、歩行、トイレ、着替え、入浴、食事などの動作訓練)
・言語聴覚士による失語症や構音障害、嚥下障害等の支援
・ご家族へのアドバイスや介助方法の指導
・趣味や外出などの練習やアドバイス
・ご自宅で行える自主訓練の指導
・住宅改修や福祉用具についてのアドバイス
(手すりの位置、段差への対応、杖の選択等)
・心理的サポート
訪問範囲
・旧甘木市
・大刀洗町
・筑前町(旧三輪町のみ)
その他の地域も訪問可能な場合があるためご相談ください。
ご利用までの流れ
訪問リハビリテーションは介護保険をお持ちで要介護(または要支援)の認定を受けた方が
ご利用可能です。詳しくは、下記お問い合わせ先まで、ご相談ください。
なお、訪問リハビリテーション開始には主治医の先生から交付される「訪問リハビリ指示書」が必ず必要となります。
訪問日時(営業時間)
実施曜日 | 月曜日から金曜日(年末年始はお休みとなります) |
実施時間 | 9:00から16:30 |
サービス提供時間 | 1回40分 |
利用料金表(目安)
利用料金(1割負担の場合) | |
---|---|
基本料金(40分) | 614円 |
サービス提供体制強化加算 | 3円 |
短期集中リハビリテーション加算 退院(所)又は認定日から3ヶ月以内 (2回以上/週・20分以上) |
200 円 |
リハビリテーションマネジメント加算(A)イ | 180円/月 |
リハビリテーションマネジメント加算(A)ロ | 213円/月 |
リハビリテーションマネジメント加算(B)イ | 450円/月 |
リハビリテーションマネジメント加算(B)ロ | 483円/月 |
★実際に訪問リハビリをご利用いただいている患者様・ご家族様の声
●リハビリをするようになってからお風呂に安全に入ることができるようになった(80代/女性)
●リハビリだけでなく話相手になってくれるので気分転換にもなる(70代/女性)
●車椅子での段差の乗り降りが難しかったけどスタッフの方に教えてもらったら要領よくできるようになったので助かった(ご家族様より)
●日中はベッドに横になってばかりだけど訪問リハビリスタッフが来るときはきちんと着替えて起きて待っていたりするので生活のリズムができた(ご家族様より)
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
電話:0946-22-6121
介護保険事業所番号
第4012419216号
Copyright(C)2014 KATSUKIKAI All right reserved.